トートバッグという日常のアイテムに、10人のアーティストがそれぞれの感性を描き出す。
ただのバッグではなく、あなたの毎日に寄り添う「持ち歩くアート」。
■ MEET YOUR ART FESTIVAL 2025
SUPER ART&CRAFT MARKET
2025年10月10日(金)- 10月13日(月・祝)
10日(金)16:00 - 22:00 ※マーケット・ライブのみ開催(アートエリアは終日内覧会)
11日(土)11:00 - 20:00
12日(日)11:00 - 20:00
13日(月・祝)11:00 - 18:00
開催会場:東京・天王洲運河一帯(寺田倉庫ほか)
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目1-11 [Google map]
(りんかい線「天王洲アイル駅」徒歩4分/東京モノレール羽田空港線「天王洲アイル駅」徒歩5分/JR「品川駅」徒歩15分)
URL:https://avex.jp/meetyourart/festival/

■ ONLINE STORE
2025年10月10日(金)12:00 - 11月10日(月)12:00
※商品の発送は、ご注文から10日前後かかる場合がございます。
※通常商品と同時にご注文いただいた場合は、「ROOTOTE meets 10 SENSE」商品の発送に合わせ、まとめての発送となります。
※ご覧のモニターや照明環境により、実際の商品と色味が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
Detail
カラー:オフホワイト、ブラック
サイズ:幅40×高さ39×マチ幅9cm / 持ち手57cm
素材:コットン
ポケット:外側1箇所、内側2箇所
価格:6,600(税込価格)
商品ページはこちら → →
あやいろ / カンダシンジ / ゴトーヒナコ / 宇都宮なお / 出口瀬々 / 小林ラン / 水沢そら / 大久保つぐみ / 鈴木ひょっとこ / 六角堂DADA
左:にじ 右:おえかき
■ あやいろ
東京生まれ。東京外国語大学英語科卒業。カナダ・ブリティッシュコロンビア大学に留学。
「風景から呼び起こされる記憶」をテーマに、どこか懐かしさを感じさせる日本の風景を、自身の記憶や感情と重ね合わせながら描いている。
国内外で個展・アートフェアに多数参加。主な展示に『水の記憶』(2025 Contemporary Tokyo・東京)、London Original Print Fair(2025 ロンドン)、Visual Narratives(2024 Touch Ceramics・香港)、『日が暮れて』(2023 奈良蔦屋書店・奈良)、『Gifts from the Ancient Times』(2023 Galerie Zberro・パリ)、Art021(2022 上海)など。
Instagram:@ayairoart
Homepage:https://ayairoart.com/
左:日曜日を取り戻す勇者 右:青い宇宙
■ カンダシンジ
1986年 京都生まれ。北海道育ち。
2013年 京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)情報デザイン学科イラストレーションコース卒業。
現在は個展やグループ展での作品発表に加えて、ポケモンやウルトラマン等のカードゲームへのイラスト提供も行っている。
私にとっての作品制作とは、自分の内面に釣り糸を垂らし、そこにある心象風景をスケッチすること。「視覚的幸福感」を追い求める終わりのない営み。描き出されるのは主にペンと鉛筆を使って執拗に描き込む魔術的なイメージの重なり、実験マンガ風のドローイングやコラージュの技法なども交えた独特の陰影をもつシュールな世界観。
Instagram:@kandashinji
X(Twitter):@kanji67570903
左:トラストミー 右:星のうた-闇の凪
■ ゴトーヒナコ
東京都出身 TIS会員。夢の中のような、幻想的で物語を感じるイラストを描くのが好き。
Instagram:@hinakogoto
X(Twitter):@hin0331
Homepage:https://goto-hinako.com/
左:唆された少女たちトリミング 右:侵蝕
■ 宇都宮なお
なおりんとも呼ばれています、絵描きです。
Instagram:@naoooorinrin
X(Twitter):@naoooorinrin
左:水底水槽店 右:忘れないでほしい
■ 出口瀬々
三重県伊勢市出身。青山学院大学心理学科卒。青山塾イラストレーション科修了。心理専門職として稼働後、イラストレーターに。装丁画、挿絵、WVへのイラスト提供、壁画等に携わる。
Instagram:@delta52590
X(Twitter):@delta_seze
pixiv:https://www.pixiv.net/users/60192385
Homepage:https://sezedeguchi.com/
左:Cute Warrior 右:Sleepless Nights
■ 小林ラン
神奈川県横須賀市在住のイラストレーター。
書籍・音楽・WEB・ 企業広告・教育関連 など、幅広くアートワークを手掛けている。
シンプルでやわらかなフォルムと鮮やかな色づかいで、WONDERな世界を描くことが好き。
Instagram:@rankobayashi.illustration
X(Twitter):@dukani
behance:Ran Kobayashi
Homepage:https://ranwonder.net/
左:Donuts Power 右:This Is Bread
■ 水沢そら
北海道函館市出身、都内在住。書籍装画、広告、絵本、音楽ジャケットなどの分野で活動中。
東京イラストレーターズソサエティ(TIS)会員。
Instagram:@doblon
X(Twitter):@Sora_rubyred
Homepage:http://mizusawasora.com/
左:ぼんやりと春 右:オシロイバナ
■ 大久保つぐみ
日本大学藝術学部美術学科絵画コース卒
PALETTE CLUB SCHOOL 17期 イラストコース卒業
玄光社イラストレーションno.232 特集掲載
作品制作は主にマーカーを使用し、雑誌、書籍、広告、アパレルなどを中心に幅広く活動中。個展での作品発表も行っている。
Instagram:@marble_no_ofuro
X(Twitter):@croissant_buil
razicase
■ 鈴木ひょっとこ
画家
東京都在住
下町の盆踊り、各地へ観て回った神楽等の日本の民俗に直に触発されつつ作風を模索し、現在の絵画表現に至る。
浮世絵のユーモアや風刺表現に影響を受けた「家電図」シリーズを中心とした現代アートとしての絵画の、アジアのアートフェアや国内の画廊等での発表や、内装、パッケージ等のイラストの受注制作を行なっている。
Instagram:@hyottoko_suzuki
X(Twitter):@hyottoko_suzuki
Homepage:http://popomeal.web.fc2.com/
左:芍薬図,山桜図 右:煌めく油
■ 六角堂DADA
2011年武蔵野美術大学大学院修了
ゲームカルチャーや浮世絵等から影響を受け、直線で構成された作品を多数手がける。 ソリッドで平面的な絵の中にも光や空気感を感じさせる絵を描いています。 装画、雑誌の挿絵や表紙、アルバムアート、ポスターなど幅広く活動
Instagram:@DADA_610
X(Twitter):@DADA_610
Homepage:https://dada610.myportfolio.com